本ページ内には広告が含まれます
ここではiPod touchでコントロールセンターを表示する方法を紹介しています。
 iPod touchでコントロールセンターを表示します。コントロールセンターでは、「Wi-Fi」「Bluetooth」などの機能のオン/オフの切り替えや、「アラーム」「カメラ」の起動、画面の明るさの変更など、よく利用する機能へすばやくアクセスすることができます。コントロールセンターは「ホーム画面」の他にも、アプリ画面やロック画面からも表示することが可能です。
 iPod touchでコントロールセンターを表示します。コントロールセンターでは、「Wi-Fi」「Bluetooth」などの機能のオン/オフの切り替えや、「アラーム」「カメラ」の起動、画面の明るさの変更など、よく利用する機能へすばやくアクセスすることができます。コントロールセンターは「ホーム画面」の他にも、アプリ画面やロック画面からも表示することが可能です。
* コントロールセンターを利用するには「iOS7」が必要です。
iPod touchの画面下部から上方向にスワイプすることで、コントロールセンターを表示することができます。コントロールセンターは、ホーム画面の他、アプリ画面やロック画面からも表示することができます。



 「アプリ画面」や「ロック画面」でコントロールセンターを表示したくない場合
 「アプリ画面」や「ロック画面」でコントロールセンターを表示したくない場合
初期設定では、「アプリ画面」「ロック画面」でもコントロールセンターにアクセスすることが可能です。「アプリ画面」「ロック画面」からコントロールセンターにアクセスできないようにしたい場合は、「設定」内の「コントロールセンター」から設定を変更できます。



コントロールセンターでは、「Wi-Fi」「Bluetooth」「ライト」などの機能のオン/オフ、「アラーム」「カメラ」「電卓」などの起動、画面の明るさの調整など、よく利用する機能にすばやくアクセスすることができます。各アイコンをタップすることで「オン/オフ」を切り替えたり、アプリを起動することが可能です。

 AirDrop(エアードロップ)
 AirDrop(エアードロップ)
近くにいる友達と無線で写真・ビデオ・連絡先などを共有することができる「AirDrop」のオン/オフもコントロールセンター上から行うことができます。
 AirPlay(エアープレイ)
 AirPlay(エアープレイ)
Apple TVが同ネットワーク上にある場合などは「AirPlay」が表示されます。「AirPlay」をタップし「Apple TV」を選択することで、iPod touchの画面などをテレビなどに出力することが可能です。Apple TVを経由してiPod touchの画面をテレビに出力する方法については「AirPlayミラーリングでiPod touchの画面をテレビに出力する」をご覧ください。
 関連情報
 関連情報
 iPod touchでコントロールセンターをカスタマイズする
 iPod touchでコントロールセンターをカスタマイズする iPod touchを消音(マナー)モードに設定する
 iPod touchを消音(マナー)モードに設定する iPod touchを機内モードに設定する
 iPod touchを機内モードに設定する iPod touchの画面を縦方向にロック(固定)する
 iPod touchの画面を縦方向にロック(固定)する iPod touchでの「AirDrop」の設定と使い方
 iPod touchでの「AirDrop」の設定と使い方 iPod touchでLEDライト(懐中電灯)をオンにする
 iPod touchでLEDライト(懐中電灯)をオンにする iPod touchでブルーライト軽減できる「Night Shift」の使い方・設定方法
 iPod touchでブルーライト軽減できる「Night Shift」の使い方・設定方法 iPod touchでダークモードに切り替える・設定する
 iPod touchでダークモードに切り替える・設定する【Amazon】人気のiPhoneランキング
更新日時:2024/10/31 10:00
【Amazon】人気のKindleマンガ
更新日時:2024/10/31 21:00