HOME > iCloud > iCloudの使い方 >
本ページ内には広告が含まれます
ここではiCloud.comにログイン(サインイン)できない場合の対処法を紹介しています。
パソコンやタブレットなどのWebブラウザからiCloud.com(https://www.icloud.com/)にアクセスすることで、iCloudに保存されている各情報の閲覧・変更を行うことができます。
iCloud.comにログイン(サインイン)できない場合、パスワードが正しく入力されているか、iPhone/iPad/MacなどのAppleデバイスでWebからのiCloudデータへのアクセスを許可しているかどうかを確認します。
目次:
キーボードのCaps Lockがオフになっていることを確認する
WebからiCloud.comへのアクセスを許可しているかを確認する
iCloud.comのログイン画面でAppleアカウント(Apple ID)とパスワードが正しく入力されているか確認します。
特にパスワードは入力している文字が画面上で確認できず、意図せず「CapsLock」がオンになってしまっている場合、大文字/小文字の入力が正しく入力されていない可能性があります。
* 「CapsLock」がオンの場合は入力した文字が大文字になります。
Windows PCのキーボードで「CapsLock」をオフにする
Windows PCのキーボードで「CapsLock」をオフにするには「Shift」キーを押しながら「CapsLock」キーを押します。
* 「CapsLock」キー上のランプが点灯している場合はオン、点灯していない場合がオフになります。
Macのキーボードで「CapsLock」をオフにする
Macのキーボードで「CapsLock」をオフにするには「CapsLock」キーを押します。
* 「CapsLock」キー上のランプが点灯している場合はオン、点灯していない場合がオフになります。
WebブラウザからiCloud.comにアクセスするためには、同じAppleアカウントでログインしているiPhoneやiPadなどのAppleデバイスで許可している必要があります。
1. iPhoneなどからiCloudの設定画面を表示する
iPhoneやiPad、Macなどから「設定」アプリを起動し、アカウントから「iCloud」を選択してiCloudの設定画面を表示します。
2. 「WebでiCloudデータにアクセス」を許可する
「WebでiClousデータにアクセス」をオンにします。確認画面が表示されるので「Web上でアクセス」を選択することで、WebブラウザからiCloud.comへのアクセスが許可されます。
関連情報
【Amazon】人気のiPhoneランキング
更新日時:2024/9/13 0:00
【最大50%ポイント還元】人気のKindleマンガ
更新日時:2024/9/13 0:00