HOME > アプリ > iPhoneでの「Google Maps」の使い方 >
本ページ内には広告が含まれます

iPhone(iPod touch)向けの「Google Maps(グーグルマップ)」アプリで、"ストリートビュー"を表示します。
ストリートビューでは、マップ上で指定した場所(道路上や屋内施設)からの風景を360度パノラマビューで見ることができます。
目次:
  マップ上で指定した場所のストリートビューを見る
  マップ上で指定した場所のストリートビューを見る
  お店や施設の屋内のインドアビューを見る
  お店や施設の屋内のインドアビューを見る
Googleマップのマップ上で指定した場所のストリートビューを表示します。ストリートビューを表示可能な場所以外では、表示できません。
1. マップ上で"ストリートビュー"を表示したい場所を指定する
「Google Maps」アプリを起動し、マップ上で、ストリートビューを表示したい場所をロングタップ(一定時間押し続ける)します。"ピン"がマップ上にドロップされ、画面上に小窓(写真)が表示されるので、タップします。
* ストリートビューを表示できない場所では、小窓は表示されません。



2. 指定した場所の"ストリートビュー"を表示する
ストリートビュー画面が表示されるので、画面をスワイプすることで指定した場所からの360度のパノラマビューを見ることができます。移動したい場合は、画面上の青いラインをスワイプ(または矢印アイコンをタップ)します。



3. "ストリートビュー"を閉じて地図画面に戻る
ストリートビュー画面上部にある「<」アイコンをタップすることで、ストリートビューを閉じて地図画面に戻ることができます。ピンを外すには地図上の何もない場所をタップします。



一部のお店や施設では、屋内のストリートビュー(インドアビュー)を見ることができます。地図上でタップまたは検索してお店や施設を指定(ピンをドロップ)して、画面上に表示される小窓(写真)をタップします。
画面上に表示される「矢印」をタップして、屋内を移動することも可能です。



 階数を指定してインドアビューを切り替える
 階数を指定してインドアビューを切り替える
複数の階数がある建物の場合は画面上の階数をタップすることで、ストリートビュー(インドアビュー)を表示する階数を切り替えることができます。



 関連情報
 関連情報
 iPhoneで「Googleマップ」アプリをインストールする
 iPhoneで「Googleマップ」アプリをインストールする iPhoneの「Google マップ」で現在地を検索する
 iPhoneの「Google マップ」で現在地を検索する iPhoneの「Googleマップ」で現在地を共有する
 iPhoneの「Googleマップ」で現在地を共有する iPhoneの「Google マップ」で航空写真を表示する
 iPhoneの「Google マップ」で航空写真を表示する iPhoneの「Google マップ」で地形(等高線)を表示する
 iPhoneの「Google マップ」で地形(等高線)を表示する iPhoneの「Google マップ」で目的地を検索する
 iPhoneの「Google マップ」で目的地を検索する iPhoneの「Google マップ」で交通(渋滞)状況を表示する
 iPhoneの「Google マップ」で交通(渋滞)状況を表示する iPhoneの「Google マップ」で地図を3D表示する
 iPhoneの「Google マップ」で地図を3D表示する iPhoneの「Google マップ」でオフラインでマップ表示する
 iPhoneの「Google マップ」でオフラインでマップ表示する iPhoneの「Google マップ」のタイムラインで過去の行動履歴を表示・削除する
 iPhoneの「Google マップ」のタイムラインで過去の行動履歴を表示・削除する iPhoneの「Google マップ」で観光地や施設の混雑状況/平均滞在時間を表示する
 iPhoneの「Google マップ」で観光地や施設の混雑状況/平均滞在時間を表示する iPhoneの「Google マップ」で「シェイクでフィードバックを送信」をオフにする
 iPhoneの「Google マップ」で「シェイクでフィードバックを送信」をオフにする【Amazon】人気のiPhoneランキング
更新日時:2024/10/31 10:00
【Amazon】人気のKindleマンガ
更新日時:2024/10/31 21:00