スポンサーリンク
ここではUSB-C搭載iPad ProとiPhoneを接続して写真・動画を取り込む方法を紹介しています。
USB-Cを搭載した「iPad Pro」の11インチ/12.9インチ(第3世代)では、iPhoneとUSBケーブルで接続することで、iPhoneから写真・動画を取り込む(転送する)ことができます。
USB-Cコネクタ搭載のiPad ProとLightinngコネクタ搭載のiPhoneを接続するには、別途「USB-C - Lightiningケーブル」やUSB-CをUSB-Aに変換するアダプタが必要になります。
目次:
USB-C搭載iPad ProとiPhoneを接続するために必要なもの
USB-C搭載iPad ProでiPhoneから写真・動画を取り込む
USB-C搭載iPad ProとLightningコネクタ搭載のiPhoneを接続するには、「USB-C - Lightiningケーブル」またはUSB-CをUSB-Aに変換するアダプタが必要になります。
USB-C - Lightingケーブル
「USB-C - Lightiningケーブル」の場合は、1本のケーブルでiPadとiPhoneを接続できます。
USB-C ⇔ USB(USB-A)変換アダプタ
「USB-C ⇔ USB-A変換アダプタ」の場合は、iPhone付属の「Lightining - USBケーブル」と接続してiPadとiPhoneを接続できます。
belkin USB-C to USB-A アダプター
Anker USB-C & USB 3.0 変換アダプター
USB-C搭載iPad ProとiPhoneをUSBケーブルで接続して写真・動画を取り込みます。
1. iPad ProとiPhoneのロックを解除する
iPad ProとiPhoneのロックを解除します。
2. iPad ProとiPhoneをUSBケーブルで接続する
iPad ProとiPhoneをUSBケーブルで接続します。iPhoneの画面上にiPadからのアクセス許可の確認メッセージが表示されるので、「許可」をタップします。
iPad Proでは「写真」アプリが起動し、iPhone内の写真・動画を一覧表示することができます。
3. iPad Proで取り込みたい写真・動画を選択する
iPad Proに取り込みたい写真・動画をタップして選択します。特定の日付の「選択」や「すべてを読み込む」をタップすることで、特定の日やすべての写真・動画をまとめて選択、取り込むことができます。
4. 選択した写真・動画をiPad Proに取り込む
iPad Proに取り込みたい写真・動画を選択したら画面右上の「読み込む」から「選択項目を読み込む」をタップして取り込みを開始します。
取り込んだ写真や動画にはチェックマークが表示され、すべての取り込みが完了すると、取り込んだ写真・動画をiPhoneに残すか削除するかの確認メッセージが表示されます。
5. iPad Proに取り込んだ写真・動画を表示・確認する
iPad Proに取り込みが完了したら、iPhoneとの接続を解除します。取り込んだ写真や動画は「アルバム」タブの「読み込み」アルバムなどから表示・確認できます。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxの予約がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています