スポンサーリンク
ここではiPad Pro/Air/miniの画面上に仮想ホームボタンを表示する方法を紹介しています。
iOS9搭載のiPad Pro/Air/miniでは、画面上に表示できる「AssistiveTouch」ボタンを仮想のホームボタンとして利用することができます。
「AssistiveTouch」は画面上に表示されるボタンをタップすることで様々な機能を呼び出すことができる機能となっており、「AssistiveTouch」ボタンをホームボタンとして設定することで、ボタンをタップしてホームに戻ったり、ダブルタップしてアプリを切り替えることなどが可能になります。
iPad Pro/iPad Air/miniで「AssistiveTouch」ボタンを"ホームボタン"として設定することで、画面上に表示した「AssistiveTouch」ボタンを仮想ホームボタンとして利用することができます。
タップでホームボタンに戻る、ダブルタップでアプリの切り替え画面を表示することが可能となっており、スライドすることで画面上の任意の場所に移動可能です。
iPadの画面上に仮想のホームボタンを表示します。
1. iPadで「アクセシビリティ」設定画面を表示する
iPadのホーム画面から「設定」をタップします。「一般」から「アクセシビリティ」を選択します。
2. iPadで「AssistiveTouch」設定画面を表示する
アクセシビリティ設定画面から「AssistiveTouch」を選択し、「最上位レベルのメニューをカスタマイズ」を選択します。
3. メニューのカスタマイズ画面で「カスタム」アイコンのみ表示する
「最上位レベルのメニューをカスタマイズ」画面で「6個のアイコン」横にある「-」アイコンを複数回タップして、メニューに「カスタム」アイコンのみ表示します。
4. 「カスタム」アイコンで「ホーム」を選択する
「カスタム」アイコンをタップすると割り当てることができる設定が一覧表示されるので、「ホーム」を選択します。「カスタム」アイコンに「ホーム」を割り当てることで、「AssistiveTouch」ボタンを「ホームボタン」として使用できるようになります。
5. 「AssistiveTouch」ボタンをホームボタンとして使用可能になる
「AssistiveTouch」設定画面から「AssistiveTouch」をオンにすることで、iPadの画面上に「AssistiveTouch」ボタンを表示できます。「AssistiveTouch」ボタンは、仮想のホームボタンとして利用可能です。
関連情報
スポンサーリンク
iPad Pro(2022)/iPad(第10世代)の販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています