iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneカメラのビデオ撮影時の解像度/フレームレート設定を変更する
本ページ内には広告が含まれます
スポンサーリンク
ここではiPhoneカメラのビデオ撮影時の解像度/フレームレート設定を変更する方法を紹介しています。
iPhoneの「カメラ」での、ビデオ解像度とフレームレート設定を変更します。解像度/フレームレートが高い設定を選択することで、より滑らかで高画質の動画を撮影することができます。
* PALフォーマットは「iOS14.2」以降で利用できます。
目次:
選択できる解像度/フレームレートについて
iPhoneでビデオ撮影時の解像度/フレームレート設定を変更する
iPhoneでのビデオ撮影/スローモーションビデオ撮影では、下記の解像度/フレームレートから選択できます。
解像度/フレームレート | 1分間のおよそのサイズ | |
---|---|---|
HDビデオ | 720p/30fps | 40-45MB |
1080p/25fps(PAL) | 60-65MB | |
1080p/30fps | 60-65MB | |
1080p/60fps | 90-100MB | |
4Kビデオ | 4K/24fps | 135-150MB |
4K/25fps(PAL) | 170-190MB | |
4K/30fps | 170-190MB | |
*4K/60fps | 400-440MB | |
スローモーションビデオ | 1080p/120fps | 170MB |
*1080p/240fps | 480MB | |
720p/240fps | 170MB |
* 4K/60fpsのビデオ撮影および1080p/240fpsのスローモーションビデオは「iPhone 8/8 Plus」以降が対応しています。
iPhoneでビデオ撮影時の解像度/フレームレート設定を変更します。
1. iPhoneの「設定」からカメラの設定画面を表示する
iPhoneでホーム画面上の「設定」アプリをタップします。一覧から「カメラ」を選択し、カメラの設定画面を表示します。
2. iPhoneカメラのビデオ解像度/フレームレートを変更する
iPhoneのカメラ設定画面から、ビデオとスローモーションビデオの解像度/フレームレートを変更できます。
ビデオの解像度/フレームレートを変更する
「カメラ」設定画面から「ビデオ撮影」を選択します。「ビデオ撮影」設定画面で選択できる解像度/フレームレートが一覧表示されるので、任意の設定を選択してチェックマークを付けます。
スローモーションビデオの解像度/フレームレートを変更する
「カメラ」設定画面から「スローモーション撮影」を選択します。「スローモーション撮影」設定画面で選択できる解像度/フレームレートが一覧表示されるので、任意の設定を選択してチェックマークを付けます。
3. デフォルト設定以外の場合「カメラ」アプリの画面上に表示される
iPhoneの「カメラ」アプリでは、デフォルト設定以外の解像度/フレームレート設定の場合、画面右上に現在の設定が表示されます。
* iOS14以降搭載の「iPhone XS/XR」および「iPhone 11」「iPhone SE(第二世代)」の「カメラ」アプリでは常に現在の設定が表示されるほか、タップすることで解像度/フレームレートを切り替えることが可能です。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proがオンラインショップで販売開始
Twitterで更新情報を配信しています