iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneを有線LANでインターネット接続する

スポンサーリンク

iPhoneを有線LANでインターネット接続する

ここではiPhoneを有線LANでインターネット接続する方法を紹介しています。

Lightning搭載iPhoneでは、別売りのアクセサリ「Lightning - USB 3カメラアダプタ」および「USB - イーサネット(LAN)アダプタ」を利用することで、有線LANでインターネット接続することができます。

有線LANしか使用できない環境のほか、Wi-Fiが遅い場合や安定してインターネット接続したい場合などに、有線LANでインターネット接続できます。

目次:
Lightning搭載iPhoneを有線LAN接続するために必要なもの
Lightning搭載iPhoneを有線LANでインターネット接続する

Lightning搭載iPhoneを有線LAN接続するために必要なもの

Lightningコネクタを搭載したiPhoneを有線LAN接続するためには、「Lightning - USB 3カメラアダプタ」および「Ethernet(LAN)アダプタ」が必要になります。

Lightning - USB アダプタ

Lightning - USB 3カメラアダプタ

Lightning - USB 3カメラアダプタ

Apple Storeで詳細を見る

Amazonで詳細を見る

USB - イーサネット(LAN) アダプタ

Anker USB 3.0 ギガビットイーサネットアダプタ

Anker USB 3.0 ギガビットイーサネットアダプタ

Amazonで詳細を見る

Lightning搭載iPhoneを有線LANでインターネット接続する

Lightningコネクタを搭載したiPhoneを有線LANでインターネット接続します。

1. iPhoneをアダプタ経由で有線LANケーブルと接続する

iPhoneのLightningコネクタに「Lightning - USB 3カメラアダプタ」と「USB - イーサネットアダプタ」を経由して、有線LANケーブルを接続します。

同時に「Lightning - USB 3カメラアダプタ」のLightningコネクタにUSB - Lightningケーブルを接続して、電源に接続します。

iPhone

2. iPhoneが有線LAN接続でインターネット接続される

iPhoneが有線LANでインターネット接続されます。iPhoneの「設定」内に「Ethernet」が追加され、IPアドレスなどを確認することができます。

iPhone Xで画面の設定画面を表示する
iPhone Xで「ロック/ロック解除」をオンにする
iPhone Xでカバーを開閉してロック/ロック解除する

スポンサーリンク

iPhone 15/15 Proの予約がオンラインショップで開始

Twitterで更新情報を配信しています

  • カテゴリ
  •  iPod
  •  iPhone
  •  iPad
  •  Apple Watch
  •  Apple TV
  • アプリ
  •  LINE
  •  Kindle
  •  Googleマップ
  •  Hulu
  •  YouTube
  •  AbemaTV