本ページ内には広告が含まれます
スポンサーリンク
ここではiPadで音声入力する方法を紹介しています。
iPadに搭載されているマイクを利用して音声入力します。「メール」「Safari」「メモ」などの標準アプリのほか、サードパーティー製の"キーボード"を表示するアプリなどで、キーボードの代わりに音声で文字入力を行うことができます。
インターネット(4G/Wi-Fi)に接続する
iPadで音声入力機能を利用するには、iPadがインターネット接続されている必要があります。インターネットに接続されていない場合、音声入力は利用できません。
「音声入力」機能をオンにする
音声入力機能を利用するには、キーボード設定画面から「音声入力」を有効にする必要があります。「設定」アプリを起動し、「一般」の「キーボード」から「音声入力」をオンにできます。
iPadの音声入力機能は、「メール」や「Safari」などの標準アプリやSpotlight検索のほか、サードパーティー製のアプリで利用することができます。
キーボード上の「マイク」キーをタップして音声入力画面に切り替え可能
iPadのキーボード上で「マイク」アイコンをタップすることで、音声入力画面に切り替わるので、iPadに話しかけることで音声が文字として入力されます。
音声入力で"句読点・記号"を入力する
句読点や記号は、句読点・記号名を話すことで音声で入力できます。また"かいぎょう"と話すことで改行することも可能です。
、 | てん | 。 | まる |
「 | かぎかっこ | 」 | かぎかっことじ |
( | まるかっこ | ) | まるかっことじ |
? | はてな | ! | びっくりマーク |
音声入力を一時停止・通常のキーボードに切り替える
音声入力画面で「マイク」アイコンをタップすることで、一時的に音声入力を停止することができます。また、音声入力を終了して通常のキーボードに戻すには、画面右下の「キーボード」アイコンをタップします。
■ 音声入力を一時停止する
■ 通常のキーボードに戻す
関連情報
スポンサーリンク
iPad Pro(2022)/iPad(第10世代)の販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています