スポンサーリンク
ここではiPad Pro/Air/miniを消音(マナー)モードに設定する方法を紹介しています。
iPad Pro/Air/miniを"消音"モード(マナーモード/サイレントモード)に設定します。
本体横に"スイッチ"があるiPadの場合はスイッチを切り替えることで、本体横に"スイッチ"がないiPadの場合はコントロールセンターから消音のオン/オフを切り替えることができます。
目次:
iPadのコントロールセンターから消音モードにする
iPad本体横のスイッチで消音モードにする
iPadのコントロールセンターから消音モードを設定することができます。
「iOS12」で消音モードにする
画面右上から下にスワイプして、コントロールセンターを表示します。iPadのコントロールセンター上の「消音」アイコンをタップすることで、消音モードのオン/オフを切り替えることができます。
「iOS11」で消音モードにする
画面下部から上にスワイプして、コントロールセンターを表示します。iPadのコントロールセンター上の「消音」アイコンをタップすることで、消音モードのオン/オフを切り替えることができます。
2011年~2014年に発売されたiPadでは本体横にスイッチが付いており、消音モードの切り替え機能を割り当てることが可能です。
iPad本体横にスイッチが付いているiPad
本体横にスイッチが付いているiPadは下記となります。
・ iPad 2、iPad(第3世代)、iPad(第4世代)
・ iPad Air
・ iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3
iPad本体横のスイッチで消音モードにするための設定方法
iPadのホーム画面で「設定」をタップします。「一般」設定画面の"本体横のスイッチの機能"で「消音」を選択することで、本体横のスイッチで消音設定を切り替えることができます。
本体横のスイッチでiPadの消音モードのオン/オフを切り替え可能
iPad本体横のスイッチをスライドして、消音モードのオン/オフを切り替えます。スイッチ上にオレンジ色が見えている状態が、消音モードがオンになっている状態となります。
■ 消音モードをオン
■ 消音モードをオフ
関連情報
スポンサーリンク
iPad Pro(2022)/iPad(第10世代)の販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています