スポンサーリンク
ここではiPadでスクリーンショットの音を消す(無音で撮る)方法を紹介しています。
iOS10.2以降を搭載したiPadでは、スクリーンショットのシャッター音の音量の調節が可能となり、無音で撮影することもできるようになっています。なお、iPadでカメラを起動している場合は、スクリーンショットのシャッター音は無音になりません。
目次:
iPadでスクリーンショットを無音で撮影する
音量ボタンでスクリーンショットの音量を調節する
iPadの画面右上から下にスワイプしてコントロールセンターを表示します。「消音」アイコンをタップして、消音モードをオンにすることでスクリーンショットのシャッター音を無音にすることができます。
なお、iPad本体側面にスイッチがある場合、消音モードの切り替えを割り当てることで、消音をオンにすることができます。
iPadを消音にする方法について詳細は「iPadを消音(マナー)モードに設定する」をご覧下さい。
iPadでスクリーンショットを撮影する
iPadでスクリーンショットを撮影するには、「スリープ/スリープ解除ボタン」と「ホームボタン」または「ボリュームアップボタン」を同時に押します。
■ ホームボタンのあるiPad
■ ホームボタンのないiPad
iPad本体側面にある音量(ボリューム)ボタンで、スクリーンショットのシャッター音の音量を調節・無音にすることができます。
1. サウンド設定で"着信音と通知音"の「ボタンで変更」をオンにする
iPadで「設定」をタップし、サウンド設定画面から"着信音と通知音"の「ボタンで変更」をオンにします。
2. 音量を下げてスクリーンショットの音を小さくする
iPad本体側面にある音量(ボリューム)ボタンを押すことでスクリーンショットのシャッター音の音量を調節することができます(着信音と通知音と連動して音量が変更されます)。
音量(ボリューム)ボタンを押して「着信/通知音量」を下げることで、スクリーンショットのシャッター音も小さくすることができます。
関連情報
スポンサーリンク
iPad Pro(2022)/iPad(第10世代)の販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています