iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneの「メモ」アプリでPDFを作成する

本ページ内には広告が含まれます

スポンサーリンク

iPhoneの「メモ」アプリでPDFを作成する

ここではiPhoneの「メモ」アプリでPDFを作成する方法を紹介しています。

iPhoneの「メモ」アプリで、メモからPDFファイルを作成します。

作成したPDFは、アップル純正アプリ「ファイル」内のほか、サードパーティー製のファイル管理アプリやオンラインストレージに保存したり、メールやメッセージで送信することも可能です。

1. 「メモ」アプリでPDFにしたいメモの「プリント」をタップする

iPhoneで「メモ」アプリを起動します。PDFにしたいメモを一覧から選択し、画面下部の「共有」アイコンをタップして「プリント」を選択します。

iPhoneでメモアプリを起動する
1. 「メモ」アプリを起動します
iPhoneでPDFにするメモを選択する
2. 「共有」アイコンをタップします
iPhoneのメモでプリントを選択する
3. 「プリント」をタップします

2. プリント画面でメモのプレビューをピンチアウトでPDFを作成する

プリント画面で下部に表示されるメモのプレビューをピンチアウトすることで、メモからPDFを作成することができます。

iPhoneのメモアプリでプリント画面を表示する
1. プリント画面を表示します
iPhoneのメモをピンチアウトする
2. プレビューをピンチアウトします
iPhoneでメモでPDFが作成される
3. PDFを作成できます

メモのプレビューをロングタップでもPDFを作成可能

メモのプレビューをロングタップすることでもPDFの作成が可能となっています。プリント画面でメモのプレビューをロングタップし、さらにプレビューをタップすることで、メモからPDFを作成できます。

iPhoneのメモでプリント画面からPDFを作成する
1. プレビューをロングタップします
iPhoneのメモでプレビューをピンチアウトする
2. さらにプレビューをタップします
iPhoneのメモアプリPDFを作成する
3. PDFを作成できます

3. 作成したPDFを「ファイル」アプリに保存する

作成したPDFを「ファイル」アプリに保存します。画面右上の「共有」アイコンをタップして、メニュー内の「"ファイル"に保存」を選択、任意のフォルダを選択して「保存」をタップします。

iPhoneの「ファイル」にPDFを保存する
1. 画面左下の「アクション」アイコンをタップします
ファイルに保存
2. 「"ファイル"に保存」をタップします
iPhoneのメモで作成したPDFを「ファイル」に保存する
3. 任意のフォルダを指定して「保存」をタップします

4. 作成したPDFを「ファイル」アプリで表示する

作成したPDFを「ファイル」アプリで表示します。ホーム画面から「ファイル」アプリを起動し、PDFを保存しったフォルダを選択することで、メモから作成したPDFを表示できます。

iPhoneでファイルアプリを起動する
1. ホーム画面で「ファイル」をタップします
ファイルで作成したPDFを保存したフォルダを選択する
2. 作成したPDFを保存したフォルダを選択します
iPhoneのメモで作成したPDFをファイルで表示する
3. メモから作成したPDFを表示できます

メールで送信したりオンラインストレージに保存も可能

メニューから「メールで送信」をタップして「メール」アプリの新規メールにPDFを添付したり、「Dropboxに保存」などをタップしてオンラインストレージに保存することも可能です。

■ メールで送信

iPhoneのメモで作成したPDFをメールで送信する

■ OneDriveに追加

iPhoneのメモで作成したPDFをOneDriveに保存する

■ Dropboxに保存

iPhoneのメモで作成したPDFをDropboxに保存する

スポンサーリンク

iPhone 15/15 Proがオンラインショップで販売開始

Twitterで更新情報を配信しています

  • カテゴリ
  •  iPod
  •  iPhone
  •  iPad
  •  Apple Watch
  •  Apple TV
  • アプリ
  •  LINE
  •  Kindle
  •  Googleマップ
  •  Hulu
  •  YouTube
  •  AbemaTV