HOME > iPod touchでのメールの使い方解説一覧
iPod touch メールの使い方
iPod touchではGmailやHotmail、Yahooメール等のEメールを設定し、メールの送受信を行うことが可能です。iPod touchでのEメールの送受信は、「メール」アプリで行います。
iPod touchでメールの送受信を行うには、Wi-Fiへの接続が必要です。iPod touchのWi-Fiネットワークへの接続の仕方は「iPod touchをWi-Fiネットワークに接続する」をご覧ください。
iPod touchでメールアカウントを設定する
iPod touchでのメールアカウント(Gmail)の設定方法を解説しています。複数のアカウントの設定、アカウントの設定に関する各種設定についても解説しています。
iPod touchでのメールアカウント(Hotmail)の設定方法を解説しています。パソコンなどで送受信したメールもiPod touchで確認できる他、連絡先・カレンダー・タスクもiPod touchの各アプリと同期することができます。
iPod touchでメールを送受信する
iPod touchでのメールの送信・受信・返信・転送・削除等の仕方を解説しています。ここではGmailでのメールアカウントを例に送受信のメールの送受信の方法を紹介しています。
iPod touchで写真を添付してメールを送信する方法について解説しています。iPod touchで撮影した、パソコンから転送した「写真」アプリに保存されている写真・画像を、1枚または複数メールに添付可能です。
iPod touchで受信したメールに添付されている写真・画像をiPod touchに保存する方法を解説しています。iPod touchに保存した写真・画像は、写真アプリ内の"カメラロール"で確認できます。
iPod touchでのメールに関する設定項目
iPod touchでメールを送信する際の送信音、及び、メール受信時の受信音を設定・変更する方法を解説しています。
iPod touchでメールを送信する際の「署名」を設定・変更・削除する方法を解説しています。署名はデフォルトでは"iPodから送信"と設定されており、メールを新規作成すると末尾に自動で表示されます。
iPod touchでデフォルトのメールアカウントを設定・変更する方法を解説しています。メールアカウントが複数設定されている場合、「メール」アプリを起動した際に、デフォルトアカウントのメールアドレスが送信元(差出人)のメールアドレスになります。