iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneで受信メールに添付されている写真(画像)を保存する
スポンサーリンク
ここではiPhoneで受信メールに添付されている写真(画像)を保存する方法を紹介しています。
iPhoneで受信メールに添付されている写真(画像)を保存します。iPhoneに保存した添付写真(画像)は「写真」アプリ内のほか、「ファイル」アプリから"iCloud Drive"のフォルダなどに保存することも可能です。
目次:
受信メールに添付されている画像を「写真」アプリに保存する
受信メールに添付されている画像を「ファイル」アプリに保存する
iPhoneの「メール」で受信したメールに添付されている写真(画像)を「写真」アプリに保存します。
1. 「メール」アプリからメールに添付された画像を保存する
「メール」アプリを起動します。写真(画像)が添付されているメールを選択し、メール内の写真(画像)をロングタップして表示される「画像を保存」をタップします。
2. 「写真」アプリで保存した画像を表示する
「写真」アプリを起動して「アルバム」タブから「最新の項目」を選択します。メールアプリで保存した写真(画像)を表示できます。
iPhoneの「メール」で受信したメールに添付されている写真(画像)を「ファイル」アプリに保存します。
1. メールに添付された画像を"ファイル"に保存する
「メール」アプリで写真(画像)が添付されているメールを選択し、メール内の写真(画像)をロングタップして表示される「"ファイル"に保存」をタップします。
保存先の選択画面が表示されるので、"iCloud Drive"内などの任意のフォルダを選択して「保存」をタップします。
2. 「ファイル」アプリで保存した画像を表示する
「フォルダ」アプリを起動します。メールアプリで保存先として選択したフォルダをタップすることで、メールアプリで保存した写真(画像)を表示できます。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 15/15 Proがオンラインショップで販売開始
Twitterで更新情報を配信しています