iPhone > iPhoneの使い方 > iPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える

スポンサーリンク

iPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える

ここではiPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える方法を紹介しています。

iPhoneで「音声入力」のオン/オフを切り替えます。iPhoneのキーボード上に表示される「音声入力」キーをタップすることで音声によるテキスト入力が可能ですが、必要ない場合はオフにすることで、キーボード上「音声入力」キーを消す(非表示にする)ことができます。

iPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える

iOS8.1以降のiPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える

iOS8.1以降を搭載したiPhoneで、音声入力のオン/オフを切り替えます。

1. iPhoneでキーボードの設定画面を表示する

iPhoneで「設定」アプリを起動します。「一般」から「キーボード」を選択し、キーボードの設定画面を表示します。

iPhoneで設定アプリを起動する
1. iPhoneで「設定」をタップします
iPhoneの設定から一般を選択する
2. 「一般」をタップします
iPhoneでキーボードの設定画面を表示する
3. 「キーボード」を選択します

2. iPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える

「キーボード」の設定画面から「音声入力」をオン/オフを切り替えることができます。音声入力をオフにすると、キーボード上の「マイク(音声入力)」アイコンが非表示になります。

音声入力をオフにする

「キーボード」の設定画面にある「音声入力」をオフにします。確認画面で「音声入力をオフにする」をタップすることで、キーボード上の「マイク(音声入力)」アイコンが非表示になります。

音声入力をオフにする
1. 音声入力をオフにします
iPhoneの設定で音声入力を無効にする
2. 「音声入力をオフにする」をタップします
iPhoneのキーボードでマイクアイコンを非表示にする
3. 音声入力がオフになります

音声入力をオンにする

「キーボード」の設定画面にある「音声入力」をオンにします。確認画面で「音声入力をオンにする」をタップすることで、キーボード上の「マイク(音声入力)」アイコンが表示されます。

音声入力をオンにする
1. 「音声入力」をオンにします
iPhoneで音声入力を有効にする
2. 「音声入力をオンにするをタップします
iPhoneのキーボードで音声入力アイコンを表示する
3. 音声入力がオンになります

iOS8.1以前のiPhoneで音声入力のオン/オフを切り替える

iOS8.1以前のiPhoneで音声入力をオフにするには、「Siri」をオフにする必要があります。音声入力をオフにすると「Siri」も利用できなくなります。

「設定」アプリの「一般」から「Siri」を選択、「Siri」を無効にすることで「音声入力」をオフ(音声入力キーを非表示)にすることができます。音声入力をオンにするには、「Siri」を有効にします。

iPhoneで設定を選択する
1. 「設定」から「一般」を選択します
iPhoneでSiriをオフにする
2. 「Siri」を選択します
iPhoneの音声入力がオフになる
3. 「Siri」をオフにすることで、音声入力がオフになります

スポンサーリンク

iPhone 15/15 Proの予約がオンラインショップで開始

Twitterで更新情報を配信しています

  • カテゴリ
  •  iPod
  •  iPhone
  •  iPad
  •  Apple Watch
  •  Apple TV
  • アプリ
  •  LINE
  •  Kindle
  •  Googleマップ
  •  Hulu
  •  YouTube
  •  AbemaTV