アプリ > iPod touch/iPhoneでの「LINE」の使い方 > LINEでトーク画面のメッセージを削除する
スポンサーリンク
iPhone/iPod touchのLINEアプリで、友だちとのトーク画面からメッセージを削除します。友だちとのトークで、不要なメッセージやスタンプなどを削除することで、トーク画面を見やすく整理することができます。
* LINEアプリで、トーク画面からメッセージを削除するには、最新バージョンのLINE(ver4.0.0)が必要です
1. 友だちとのトーク画面で「トークの編集」をタップする
「LINE」アプリの友だちとのトーク画面で、上部の「矢印」アイコンをタップします。「トーク編集」をタップし、「メッセージを削除」を選択します。
2. 削除したいメッセージを選択する
削除したいメッセージを選択します。選択したメッセージにチェックマークが入るので確認し、下部の「削除」をタップします。確認画面で「削除」をタップすると、選択したメッセージが削除されます。
* 選択したメッセージは、自分のトーク画面からのみ削除されます。相手のトーク画面からはメッセージは削除されません。
3. トーク画面からメッセージが削除される
友だちとのトーク画面から選択したメッセージが削除されます。
関連情報
スポンサーリンク
iPhone 13/13 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています