本ページ内には広告が含まれます
アップルが5G対応/A14 Bionicチップ搭載の新型iPhone『iPhone 12/12 mini』および『iPhone 12 Pro/Pro Max』を発表しています。
発売日は『iPhone 12』および『iPhone 12 Pro』が2020年10月23日(予約受付開始は10月16日)で、『iPhone 12 mini』および『iPhone 12 Pro Max』が2020年11月13日(予約受付開始は11月6日)となっています。
「iPhone 12 Pro」は6.1インチ(2,532 x 1,170/460ppi)、「iPhone 12 Pro Max」は6.7インチ(2,778 x 1,284/458ppi)の「Super Retina XDR」ディスプレイを搭載。
カメラは1,200万画素のトリプルカメラ(超広角/広角/望遠)を搭載。LiDARスキャナも搭載され暗所でのオートフォーカスが高速化したほか、ナイトモードポートレートも可能となっています。
なお「iPhone 12 Pro Max」では望遠カメラが65mm/F2.2になり5倍光学ズーム/12倍デジタルズームが可能となっているほか、センサーシフト光学式手ぶれ補正が搭載されており、写真やビデオ撮影時の手ぶれ補正が強化されています。
背面にはマグネットが搭載されており、「MagSafe」対応アクセサリを使用することで、磁石で固定してワイヤレス充電したり、カードケースの装着なども可能となっています。
カラーは新色パシフィックブルーが追加され、グラファイト・シルバー・ゴールドとの4色展開となっており、価格は下記の通りです。
iPhone 12 Pro
・ 128GBモデル - 106,800円(税別)
・ 256GBモデル - 117,800円(税別)
・ 512GBモデル - 139,800円(税別)
iPhone 12 Pro Max
・ 128GBモデル - 117,800円(税別)
・ 256GBモデル - 128,800円(税別)
・ 512GBモデル - 150,800円(税別)
「iPhone 12」は6.1インチ(2,532 x 1,170/460ppi)、「iPhone 12 mini」は5.4インチ(2,340 x 1,080/476ppi)の「Super Retina XDR」ディスプレイを搭載。
「iPhone 12 」は「iPhone 11」よりも11%薄く、15%小さく、16%軽量化されており、「iPhone 12 mini」は「iPhone 8」より小さいサイズながら性能は「iPhone 12」と同じとなっています。
カメラは1,200万画素のデュアルカメラ(超広角F2.4/広角F1.6)を搭載し、どちらのカメラでもナイトモードが使用可能になっています。
また「iPhone 12 Pro」と同じく背面にはマグネットが搭載されており、「MagSafe」対応アクセサリが使用可能です。
カラーは新色ブルーを加え、ホワイト・ブラック・グリーン・レッドを合わせた5色展開となっています。
なお、価格は下記の通りです。
iPhone 12
・ 64GBモデル - 85,800円(税別)
・ 128GBモデル - 90,800円(税別)
・ 256GBモデル - 101,800円(税別)
iPhone 12 mini
・ 64GBモデル - 74,800円(税別)
・ 128GBモデル - 79,800円(税別)
・ 256GBモデル - 90,800円(税別)
【Amazon】人気のiPhoneランキング
更新日時:2024/5/9 9:00
【Amazon】人気のKindleマンガ
更新日時:2024/5/9 9:00