News > アップルが「iOS 14」と「iPadOS 14」を発表 - 2020年秋リリース
スポンサーリンク
アップルより、iPhone・iPod touch向けOS「iOS」の次期メジャーアップデートとなる「iOS 14」およびiPad向けOSとなる「iPadOS 14」が、2020年秋にリリースされることが発表されています。
■ iPhone/iPod touch向け「iOS14」
『iOS14』ではホーム画面にウィジェットを表示可能となったほか、最後のページにはアプリを自動でカテゴリ別に整理してくれる"Appライブラリ"機能も追加されます。
またピクチャ・イン・ピクチャ機能にも対応し、動画の再生画面を表示しながらホーム画面を表示したりアプリを利用することなどが可能となっています。
新アプリの「翻訳」アプリはオフラインで利用可能で、日本語を含む11言語に対応。新機能の「App Clips」では、QRコードやNFCをスキャンすることで、必要なアプリの一部機能やコンテンツのみをダウンロードして利用、Apple Payでの支払いもできます。
なお『iOS14』の対応デバイスは下記となっています。
- iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max
- iPhone X/XR/XS/XS Max
- iPhone 6s/6s Plus/7/7 Plus/8/8 Plus
- iPhone SE(第1世代/第2世代)
- iPod touch(第7世代)
■ iPad向け「iPadOS14」
「iPadOS 14」では「写真」や「ファイル」アプリなどでデザインが新しくなり、サイドバーやプルダウンメニューなどにより各機能に簡単にアクセス可能となっています。
「Apple Pencil」では手書き機能が強化されており、手書きの文字をコピーしてテキストとしてペーストしたり、ウェブ検索を手書き文字で行うことなども可能となっています。
なお『iPadOS14』の対応デバイスは下記となっています。
- iPad Pro (12.9/11/10.5/9.7インチ)
- iPad Air 2/iPad Air 3
- iPad(第5/6世代)
- iPad mini 4/5
最新のニュース
スポンサーリンク
iPhone 14/14 Proの販売がオンラインショップで開始
Twitterで更新情報を配信しています