HOME > iPod > iTunesの使い方 >
本ページ内には広告が含まれます
ここではiTunesでiPod/iPhoneで再生できないビデオ(動画)を変換する方法を紹介しています。
iTunesで再生できて、iPod/iPhoneで再生できない(iPodに転送できない)ビデオ(動画)は、iTunesでiPod/iPhoneで再生可能なビデオに変換することで、iPod/iPhoneに転送することができます。
iTunesに追加したビデオ(動画)をiPodと同期して転送する際、"iPod/iPhoneで再生できないため、iPod/iPhoneにコピーされませんでした"とメッセージが表示される場合、iTunesでビデオを変換(動画)してから転送します。
1. iPod/iPhoneで再生できないビデオをiTunesから転送した場合のメッセージ表示
iTunesとiPod/iPhoneを同期し動画(ビデオ)をiPod/iPhoneに転送する際に、iPod/iPhoneで再生できないビデオの場合、下記のメッセージが表示されます。
2. iTunesで「メニューバー」を表示する
iTunesでメニューバーが表示されていない場合、左上アイコンにあるアイコンから「メニューバーを表示」を選択し、メニューバーを表示します。
3. iPod/iPhoneに転送できない動画(ビデオ)を選択する
iTunesの「ムービー」ライブラリから、転送できないビデオを選択します。
4. iPod/iPhoneで再生可能なビデオを作成する
メニューバーの「ファイル」から「新規バージョンを作成」、「iPod/iPhoneバージョンを作成」を選択します。
『iTunes 10』以前のiTunesの場合
『iTunes 10』以前のiTunesの場合は、メニューの「詳細」から「iPod/iPhoneバージョンを作成」を選択します。
5. iPodで再生可能(iPodに転送可能)なビデオが作成される
動画が、iPod/iPhoneで再生可能な動画に変換が開始されます。
変換完了後、iPod/iPhoneで再生可能なビデオ(動画)が「ムービーライブラリ」内に追加されます。iTunesとiPodを同期し、作成したビデオ(動画)を選択することで、iPod/iPhoneに転送(コピー)することができます。
関連情報
【Amazon】人気のiPhoneランキング
更新日時:2024/1/25 09:00
【Amazon】人気のKindleマンガ
更新日時:2024/1/25 09:00