HOME > iPhone > iPhoneの使い方 >

本ページ内には広告が含まれます

iPhoneのマップで地図を3D表示する

ここではiPhoneのマップで地図を3D表示する方法を紹介しています。

iPhoneの「マップ」アプリで地図を3D表示します。標準のマップでは2本指で上にドラッグすることで、航空写真では「3D」をタップすることで、マップを3D表示に切り替えることができます。

目次:
航空写真のマップを3D表示に切り替える
標準のマップを3D表示に切り替える

航空写真のマップを3D表示に切り替える

iPhoneの「マップ」アプリで、航空写真のマップを3D表示に切り替えます。

1. マップの設定で「航空写真」を選択する

iPhoneの「マップ」アプリで「i」アイコンをタップします。マップの設定から「航空写真」を選択します。

iPhoneでマップアプリを起動する
1. 「マップ」アプリを起動します
iPhoneのマップアプリで航空写真を選択する
2. 「i」アイコンをタップします
iPhoneのマップアプリで航空写真を表示する
3. マップの設定で「航空写真」を選択します

2. 「3D」をタップしてマップを3D表示する

マップが「航空写真」に切り替わるので、「×」アイコンをタップして設定画面を閉じます。航空写真のマップ上で「3D」をタップすることで、マップを3D表示に切り替えることができます。

* 2D表示に戻したい場合は、「2D」をタップすることで切り替えることができます。

iPhoneのマップアプリでFlyover表示したい場所を拡大する
1. 「×」をタップしてマップの設定を閉じます
Flyoverアイコンをタップする
2. 「3D」をタップします
マップがFlyover表示に切り替わる
3. マップが3D表示に切り替わります

3Dマップを移動・回転・拡大/縮小する

3Dマップの場合も2Dマップと同じで、マップをスライドして移動したりピンチ操作で拡大/縮小することができます。

■ 移動

Flyoverのカメラアングルを調整する

■ 回転

Flyoverのカメラを回転する

■ 拡大/縮小

Flyoverを拡大・縮小する

標準のマップを3D表示に切り替える

標準のマップを3D表示したい場合は、マップ上を2本指で上にドラッグすることで、マップを3D表示に切り替えることができます。2Dに戻したい場合は「2D」をタップすることで、2D表示に切り替えることができます。

iPhoneのマップアプリでFlyover表示したい場所を拡大する
1. 「マップ」アプリを起動します
Flyoverアイコンをタップする
2. マップ上を2本指で上にドラッグします
マップがFlyover表示に切り替わる
3. 標準のマップを3D表示できます

【Amazon】人気のiPhoneランキング

 更新日時:2024/06/02 08:20

【Kindleセール】人気Kindleマンガ最大23%ポイント還元

 更新日時:2024/06/02 08:15


シティーハンター 1巻

¥594
23%ポイント還元

おひとりさまホテル 1巻

¥776
21%ポイント還元

キングダム 72

¥680
23%ポイント還元

ふらいんぐうぃっち(13)

¥550
23%ポイント還元

タワマンに住んで後悔してる

¥1,210
23%ポイント還元

理想のヒモ生活(20)

¥748
23%ポイント還元

はたらく魔王さま!(10)

¥33
21%ポイント還元

空母いぶきGREAT GAME(13)

¥759
23%ポイント還元

正直不動産(20)

¥759
23%ポイント還元
  • カテゴリ
  •  iPod
  •  iPhone
  •  iPad
  •  Apple Watch
  •  Apple TV
  • アプリ
  •  LINE
  •  Kindle
  •  Googleマップ
  •  Hulu
  •  YouTube
  •  AbemaTV